 |
|
各地の伝承者・体験者などの方々から、アイヌの文化や歴史について聴き取り調査をさせていただいた記録です。 現在公開している資料はこちら です。
|
 |
山田秀三文庫のあらましはこちら
アイヌ語地名研究の第一人者である故・山田秀三氏の旧蔵資料です。
|
音声・映像資料 |
|
地名調査やアイヌ文化、鰊漁歌等の記録です。その中から現在公開している資料はこちら です。
|
文書資料 |
|
地名調査の記録をまとめたファイルや地図及びその他の文書類です。その中から現在公開している資料はこちら です。
|
 |
久保寺逸彦文庫のあらましはこちら
アイヌ語・アイヌ文化研究にすぐれた業績を遺した故・久保寺逸彦氏の旧蔵資料です。
|
音声資料 |
|
アイヌの信仰などの民俗調査や口承文芸の記録です。その中から現在公開している資料はこちら です。
|
写真資料 |
|
主に1933年頃(昭和初期)から1960年代までの北海道、サハリン(樺太)での調査において撮影されたものです。その中から現在公開している資料はこちら です。
|