レファレンス   サイトマップ   リンク


HOME > Q&A > リンク



 ここでは、次のような施設や団体のホームページへのリンクを設けています。いろいろな情報の収集などにご活用ください。
① 研究センターと関係の深い北海道・国・市町村の機関や団体
② アイヌ文化に関する展示を行っている主な博物館、アイヌ文化に関する図書や映像・音声を閲覧・視聴できる主な図書館・資料館やホームページなど


※ 以下のリンクは、2013(平成25)年に作成しましたが、その後、新たな施設の開設や既存の施設の統廃合、新たなウエブサイトの整備や既存のウエブサイトのURLの変更等が進んだため、全てのリンクを外しています。以下は、参考として表示のみ残しているものです。


組織・施設からさがす

  北海道及び政府のアイヌ文化に関する施策を担当する部門(行政機関、審議会など)

  北海道の関連施設(道立の博物館、図書館など)

  関係団体(北海道アイヌ協会、アイヌ民族博物館)

  研究機関・大学(アイヌ文化に関する研究を専門的に行っている大学の研究組織)

目的からさがす

  展示を見たい:札幌市内で、アイヌ文化に関する展示を行っている施設

  図書やDVDなどを見たい:図書や視聴覚資料を閲覧・視聴できる施設

  アイヌの物語や歌を聴きたい:アイヌ語・口承文芸・歌謡・楽器を聴くことができるサイト

  民具などの写真が見たい:伝統的な民具の写真を見ることができるサイト

  北海道の遺跡を調べたい:北海道の遺跡を検索できるサイト

  古い地図や絵図を見たい:絵図や古文書が閲覧できるサイト

  イベント・行事の情報を知りたい:イベント・行事の案内を掲載しているサイト


北海道及び政府のアイヌ文化に関する施策を担当する部門

  道環境生活部総務課アイヌ政策推進室
    
道の施策の概要のほか、道が実施した生活実態調査報告書(PDFファイル)などを掲載しています。

  内閣官房アイヌ総合政策室(アイヌ政策推進会議)
    
政府が設置している「アイヌ政策推進会議」の開催記録の概要などを掲載しています。
    
平成20(2008)年度に設置されていた「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」のページにもリンクされています。

  文化庁「消滅の危機にある言語・方言」のページ
     ユネスコが2009(平成21)年2月に発表した消滅の危機にある言語のうち、日本国内の言語・方言に関する文化庁の
     取組み等を紹介しています。(アイヌ語は「極めて深刻」な状態にある、とされています。)
     なお、文化庁には、この他にもアイヌ文化関係の取組みを紹介したページがあります。


  内閣府「アイヌ政策に関する世論調査」のページ
    
内閣府が2013(平成25)年10月に実施した世論調査の報告書が掲載されています。
         

北海道の関連施設

  北海道開拓記念館
    
北海道の歴史・文化・自然に関する総合博物館です。特別展・テーマ展のほか
     講演会などの行事案内などが掲載されています。
     収蔵資料の一部について検索することもできます。

  北海道立北方民族博物館
    
アイヌのほかイヌイトやコリヤークなど北方圏に暮らしてきた諸民族の文化を紹介している博物館です。

  北海道立アイヌ総合センター
    
アイヌの歴史に関する展示を行っているほか、図書や視聴覚資料を閲覧できる図書情報資料室などを備えた施設です。

  北海道埋蔵文化財センター
    
同センターによる発掘調査報告書の一覧、調査年報のPDFファイルなどが閲覧できます。

  北海道立図書館
    
蔵書検索ができるほか、「北方資料デジタル・ライブラリー」が開設されています。

  北海道立文書館

  北海道立文学館

  北海道立近代美術館

  北海道総務部法制文書課 行政情報センター
    
当研究センターの有償刊行物(研究紀要、調査研究報告書、資料目録)は、ここで購入できます。


関係団体

  財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
     「イベント情報」「アイヌ文化体験学習ガイド」などのページがあります。

  社団法人北海道アイヌ協会
     協会の活動のあらましなどのほか、道内で開催される伝統儀式などの行事の案内を掲載しています。

  財団法人アイヌ民族博物館
    
博物館の利用案内のほか、「アイヌ文化入門」のコーナーに「アイヌの絵本」「アイヌの物語」
     「ムックリ演奏教室」「トンコリ入門」など、多くのメニューがあり、口承文芸や楽器の演奏、
     伝統的な生活用具などを閲覧・視聴することができます。


研究機関・大学

  北海道大学アイヌ・先住民研究センター
     講演会などの主催事業の案内のほか、「アーカイブ」のコーナーに先住民の権利に関する
     国連宣言などの資料を掲載しています。

  苫小牧駒澤大学環太平洋・アイヌ文化研究所


札幌市内で、アイヌ文化に関する展示を行っている施設

  北海道開拓記念館

  北海道立アイヌ総合センター
     札幌市中央区北2条西7丁目 Tel : 011-221-0462

  北海道大学農学部博物館 北方民族資料室
     (北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター)
    
札幌市中央区北3条西8丁目(植物園内) Tel : 011-251-8010

  札幌市アイヌ文化交流センター サッポロピカコタン
     札幌市南区小金湯27 Tel : 011-596-5961  


図書や視聴覚資料を閲覧・視聴できる施設
※ 北海道内では、多くの図書館に関連する図書や視聴覚資料がありますが、ここでは、「札幌市及び近郊で、比較的多くの資料を所蔵している施設」と「首都圏でアイヌ文化に関する図書や視聴覚資料を多く所蔵している施設」に絞って紹介します。

  北海道立図書館
     江別市文京台東町41 Tel : 011-386-8521

  札幌市立中央図書館
     札幌市中央区南22条西13丁目 Tel : 011-512-7320

  北海道立アイヌ総合センター
     札幌市中央区北2条西7丁目 Tel : 011-221-0462

  アイヌ文化交流センター
     東京都中央区八重洲2丁目4番13号 アーバンスクエア八重洲3F Tel : 03-3245-9831


インターネットでアイヌ語・口承文芸・歌謡・楽器を聴くことができるサイト

  財団法人アイヌ民族博物館
     「アイヌ文化入門」のコーナーに「アイヌの物語」「ムックリ演奏教室」「トンコリ入門」などのメニューがあり、
      口承文芸や楽器の演奏を閲覧・視聴することができます。


  東京芸大小泉文夫記念資料室
     音楽学者小泉文夫が録音したテープの中から、インターネット上での視聴が可能になっているデータの検索・視聴ができます。


伝統的な民具の写真を見ることができるサイト
※ 近年は、博物館等の施設において、収蔵品の画像をインターネット上で検索・閲覧できるサービスを進めるところが増えてきました。ここでは、アイヌの伝統的な民具について比較的多くの資料を公開しているサイトを紹介します。

  「アイヌ伝統・文化資料の紹介」サイト
     財団法人アイヌ民族博物館、萱野茂二風谷アイヌ資料館、平取町立二風谷アイヌ文化博物館、国立民族学博物館、
      東京国立博物館のそれぞれが所蔵する衣装、工芸品、生活用品などを検索・閲覧できるポータルサイトです。


  北海道開拓記念館
     「収蔵資料検索」のコーナーがあり、同館の所蔵資料のうち14,000点(2010年11月現在)の検索・閲覧が可能です。


北海道の遺跡を検索できるサイト

  北海道教育委員会 「北の遺跡案内」
     北海道教育委員会が登録している道内の遺跡(埋蔵文化財包蔵他)を検索することができます。


絵画や古文書が閲覧できるサイト

  北海道大学附属図書館北方資料データベース

  函館市立中央図書館デジタル資料館のページ

  北海道立図書館北方資料デジタル・ライブラリー


道や国の施策、国連や政府の報告書等の文書を閲覧できるサイト

  北海道環境生活部アイヌ政策推進室

  内閣官房 アイヌ政策推進会議

  北海道大学アイヌ・先住民研究センター


イベント・行事の情報を掲載しているサイト
※ 多くの博物館の施設では、ホームページに主催事業の案内を掲載していますが、ここでは、北海道内・外で開催される行事の情報を比較的多くまとめて掲載しているサイトを紹介します。

  財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構 (「イベント情報」のページ)

  社団法人北海道アイヌ協会

  先住民族の10年市民連絡会



注意: このホームページに掲載されている一切の記事、写真及び画像の無断転載を禁じます。
      また、このホームページにリンクを設定する場合は、事前に研究センターにご連絡ください。
Copyright 2001-All Rights Reserved by the Hokkaido Ainu Culture Research Center.