| <</ | CC800021/ CC800022/ CC800023/ CC800024/ CC800025/ CC800026/ CC800027/ CC800028/ CC800029/ CC800030 | |
| CC800031/ CC800032/ CC800033/ CC800034/ CC800035/ CC800036/ CC800037/ CC800038/ CC800039/ CC800040/ | >> |
1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12/ 13
| トラック | 開始時間 | 内容 | ||
| (主な語り手 | ) |
トラック 所要時間 |
||
| 備考 | ||||
| 001 | 0:00:00 | 〔開始信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:19) | ||
| 003 | 0:00:24 | 白糠第二尋常小学校のこと。 | ||
| (八重清次郎、八重フサ | ) | (0:09:09) | ||
| 004 | 0:09:33 | 父親のこと。 | ||
| (八重清次郎、八重フサ | ) | (0:01:14) | ||
| 006 | 0:10:52 | 父親のこと(続き:アイヌ語の勉強のことなど)。 | ||
| (八重清次郎、八重フサ | ) | (0:01:29) | ||
| 008 | 0:12:26 | 薬やお守りのこと。 | ||
| (八重清次郎、八重フサ | ) | (0:07:20) | ||
| 009 | 0:19:46 | クマ送りなどの体験と記憶について。 | ||
| (八重清次郎、八重フサ | ) | (0:01:25) | ||
| 010 | 0:21:11 | 青年時代のこと:徴用・徴兵のころについて。 | ||
| (八重清次郎、八重フサ | ) | (0:04:06) | ||
| 011 | 0:25:17 | 古式舞踊の保存会やウタリ協会のこと。 | ||
| (八重清次郎、八重フサ | ) | (0:11:29) | ||
| 012 | 0:36:46 | ヌサのこと、お守りのこと。 | ||
| (八重清次郎、八重フサ | ) | (0:04:11) | ||
| 013 | 0:40:57 | 昔のことができる年寄りについて。 | ||
| (八重清次郎、八重フサ | ) | (0:02:56) | ||
| 014 | 0:43:53 | 白糠第二尋常小学校のこと(続き:運動会のこと、通学途中にいじめられたことなど)。 | ||
| (八重清次郎、八重フサ | ) | (0:04:04) | ||
| 016 | 0:48:02 | イナウの作り方を覚えたことなど。 | ||
| (八重清次郎、八重フサ | ) | (0:04:24) | ||
| 017 | 0:52:26 | 白糠第二尋常小学校のこと(続き:第一小学校に通った人のことなど)。 | ||
| (八重清次郎、八重フサ | ) | (0:03:38) | ||
| 018 | 0:56:04 | 徹別と釧路などの給与地の話。 | ||
| (八重清次郎、八重フサ | ) | (0:05:24) | ||
| 020 | 1:01:33 | 給与地の話(続き)。 | ||
| (八重清次郎、八重フサ | ) | (0:01:21) | ||
| 「その2」(CC800036)へ続く。 | ||||
| 021 | 1:02:54 | 〔終了信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:19) | ||

あらましへ