| << | CC800001/ CC800002/ CC800003/ CC800004/ CC800005/ CC800006/ CC800007/ CC800008/ CC800009/ CC800010 | |
| CC800011/ CC800012/ CC800013/ CC800014/ CC800015/ CC800016/ CC800017/ CC800018/ CC800019/ CC800020/ | >> |
1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12/ 13
| トラック | 開始時間 | 内容 | ||
| (主な語り手 | ) |
トラック 所要時間 |
||
| 備考 | ||||
| 001 | 0:00:00 | 〔開始信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:20) | ||
| 003 | 0:00:25 | 戦争中の暮らしのこと。ラジオのあった家、夫の徴兵検査のこと、そうした昔の苦労を孫らに言い聞かせていることなど。 | ||
| (黒川セツ | ) | (0:09:05) | ||
| 004 | 0:09:30 | 夫が亡くなったあと、夫のやっていた雑品回収はやめたことなど。 | ||
| (黒川セツ | ) | (0:04:17) | ||
| 005 | 0:17:30 | 上貫気別で暮らした家は新冠からの強制移住の世帯なのかという質問から始まる話。新冠姉去コタンからの強制移住について自分が知っていることなど。 | ||
| (黒川セツ | ) | (0:09:03) | ||
| 006 | 0:22:50 | 夫や自分の名前のこと。 | ||
| (黒川セツ | ) | (0:04:50) | ||
| 008 | 0:27:45 | 戦争中の暮らしの苦労を孫らに言い聞かせていること。 | ||
| (黒川セツ | ) | (0:01:31) | ||
| 010 | 0:29:21 | 戦争中も大変だったけどこれからの世の中にもいろいろな災厄などがあるかもしれないことなど。 | ||
| (黒川セツ | ) | (0:08:11) | ||
| 011 | 0:37:32 | 貫気別では二風谷のようにサケを多くとってはいないこと、祖父の魚とりを手伝ったことなど。 | ||
| (黒川セツ | ) | (0:00:44) | ||
| 013 | 0:38:21 | 貫気別では二風谷のようにサケを多くとってはいないこと、祖父の魚とりを手伝ったことなど。〔011の続き〕 | ||
| (黒川セツ | ) | (0:05:38) | ||
| 014 | 0:43:59 | 〔終了信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:20) | ||

あらましへ