| << | KC800001/ KC800002/ KC800003/ KC800004/ KC800005/ KC800006/ KC800007/ KC800008/ KC800009/ KC800010/ | |
| KC800011/ KC800012/ KC800013/ KC800014/ KC800015/ KC800016/ KC800017/ KC800018/ KC800019/ KC800020/ | >> | 
- KC800012
- 民俗調査 白糠 1(その1)
| トラック | 開始時間 | 内容 | ||
| (主な語り手 | ) | トラック 所要時間 | ||
| 備考 | ||||
| 001 | 0:00:00 | 〔開始信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:20) | ||
| 002 | 0:00:20 | #四宅氏による歌の説明と口演など。 | ||
| (四宅ヤエ | ) | (0:02:30) | ||
| 003 | 0:02:50 | 結婚姻について。仲人のこと、許婚のこと、これらに関する口承文芸のことなど。 | ||
| (四宅ヤエ | ) | (0:07:15) | ||
| このトラックの途中から萩中美枝氏同席。同席の前後で録音中断あり。 | ||||
| 004 | 0:10:05 | 婚姻について。年頃になった女性の住む場所のこと、男女の交際のことなど。 | ||
| (四宅ヤエ | ) | (0:02:52) | ||
| 005 | 0:12:57 | 男婚姻について(続き)。結婚してもよい相手、結婚できない相手のこと。 | ||
| (四宅ヤエ | ) | (0:04:57) | ||
| このトラックの末尾で録音中断。 | ||||
| 006 | 0:17:54 | 婚姻について(続き)。結婚式のこと、式に来る人たちの祝儀のことなど。 | ||
| (四宅ヤエ | ) | (0:04:44) | ||
| 007 | 0:22:38 | 婚姻について(続き)。結婚式までの過ごし方のこと、離縁について、お祝いの席での女性のかぶりもののことなど。 | ||
| (四宅ヤエ | ) | (0:03:24) | ||
| 009 | 0:26:07 | 婚姻について(続き)。好きな人への贈り物のこと。 | ||
| (四宅ヤエ | ) | (0:00:31) | ||
| 010 | 0:26:38 | 子どもの遊びについて。 | ||
| (四宅ヤエ | ) | (0:10:37) | ||
| 011 | 0:37:15 | トゥスについて。 | ||
| (四宅ヤエ | ) | (0:07:53) | ||
| このトラックの末尾で録音中断。 | ||||
| 012 | 0:45:08 | 葬儀について。人の死など悪いことを報せる方法のこと、下紐のこと、死者の装束のこと、副葬品のこと、遺体の埋葬のことなど。 | ||
| (四宅ヤエ | ) | (0:10:53) | ||
| 013 | 0:56:01 | 葬儀について(続き)。ライチシカラのこと、遺体を家から出すときのこと、服喪のこと、家送りのこと、引導渡しのことなど。 | ||
| (四宅ヤエ | ) | (0:07:17) | ||
| このトラックの末尾でA面の録音終了。 | ||||
| 014 | 1:03:18 | 〔終了信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:20) | ||
| 原資料のA面終了 | ||||

 久保寺逸彦文庫について
久保寺逸彦文庫について もくじ
もくじ 地域別一覧
地域別一覧 あらましへ
 あらましへ