| <</ | KC800041/ KC800042/ KC800043/ KC800044/ KC800045/ KC800046/ KC800047/ KC800048/ KC800049/ KC800050/ | |
| KC800051/ KC800052/ KC800053/ KC800054/ KC800055/ KC800056/ KC800057/ KC800058/ KC800059/ KC800060/ | >> | 
- KC800041
- 民俗調査 様似 2(その1)
| トラック | 開始時間 | 内容 | ||
| (主な語り手 | ) | トラック 所要時間 | ||
| 備考 | ||||
| 001 | 0:00:00 | 〔開始信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:20) | ||
| 002 | 0:00:20 | 産婆について。 | ||
| (澤田金次郎 | ) | (0:02:14) | ||
| 004 | 0:02:39 | 出産について。 | ||
| (澤田金次郎、澤田ミツ | ) | (0:02:42) | ||
| 005 | 0:05:21 | ポンクッについて。 | ||
| (澤田金次郎、澤田ミツほか | ) | (0:04:39) | ||
| 006 | 0:10:00 | 出産について。難産、産婆、まじない、産湯など。 | ||
| (澤田金次郎、河野本道、澤田ミツほか | ) | (0:09:27) | ||
| 007 | 0:19:27 | 出産について(続き)。後産の処置と死産について。 | ||
| (澤田金次郎、澤田ミツ | ) | (0:04:51) | ||
| 008 | 0:24:18 | 出産について(続き)。産婆へのお礼と赤ん坊の衣服について。 | ||
| (澤田金次郎 | ) | (0:01:48) | ||
| 009 | 0:26:06 | 腹痛の薬のことなど。 | ||
| (澤田金次郎、河野本道、澤田ミツほか | ) | (0:09:03) | ||
| 久保寺氏からは母乳の出をよくする薬などについて質問が出されている。 | ||||
| 010 | 0:35:09 | 村を伝染病から守る祈りごとについて。 | ||
| (澤田金次郎、河野本道 | ) | (0:04:55) | ||
| 011 | 0:40:04 | 育児について。背負い方、子守歌の名称、夜泣きや引きつけのまじないなど。 | ||
| (澤田金次郎 | ) | (0:05:47) | ||
| 012 | 0:45:51 | 育児について(続き)。命名や子供の遊びについて。 | ||
| (澤田金次郎、河野本道 | ) | (0:05:59) | ||
| 013 | 0:51:50 | 若い頃の思い出。岡田小学、海軍入隊、シュムシュ島防衛など。 | ||
| (澤田金次郎、河野本道 | ) | (0:10:58) | ||
| 014 | 1:02:48 | 〔終了信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:20) | ||
| ここまで原資料のA面。 | ||||

 久保寺逸彦文庫について
久保寺逸彦文庫について もくじ
もくじ 地域別一覧
地域別一覧 あらましへ
 あらましへ