レファレンス   サイトマップ   リンク


HOME > 刊行物 > 研究紀要

研究紀要 刊行物一覧
 
 アイヌ文化に関する調査研究の成果をとりまとめ、毎年発行しています。
下記に目次を紹介します。なお、第7号からは、要旨も紹介しています。
 
・ 研究紀要は、道内外の主要な図書館などで閲覧できます。
行政情報センターで有償頒布もしています。(第2号~第15号)
・ 第1号の有償頒布分は完売しました。(公共図書館等でご入用の場合は、複製等の対応をしておりますのでご連絡ください。)

論文の表題の頭に という印の付いているものは、PDFファイルで閲覧することができます。
論文の表題の末尾に正誤表という印の付いているものには、著者による正誤表があります。(正誤表はPDFファイルです。)


研究紀要

   第01号     第02号

   第03号     第04号

   第05号     第06号

   第07号     第08号

   第09号     第10号

   第11号     第12号

   第13号     第14号

   第15号     第16号

   第17号     第18号

   第19号     第20号

 調査研究報告書

 たより

 年 報

 アイヌ文化紹介小冊子

 資料目録

 バラートシ調査報告書


研究紀要既刊号の紹介

第1号 / 第2号 / 第3号 / 第4号 / 第5号 / 第6号 / 第7号 / 第8号 / 第9号 / 第10号 / 第11号 / 第12号 / 第13号 / 第14号 / 第15号 / 第16号 / 第17号 / 第18号 / 第19号 / 第20号



 第20号   要旨
2014(平成26)年3月発行 B5判 204ページ 有償 670円
【論文】  宝永元[1704]年空念上人筆録アイヌ語彙「犾言葉」の言語学的考察(佐藤知己)
【論文】  アイヌ語白糠方言におけるtekの用法(田村雅史)
【論文】  サハリン州郷土博物館における南サハリンアイヌのコレクション
 収蔵と研究の歴史から-(M.M.プロコーフィエフ/荻原眞子、古原敏弘 訳)
【資料紹介】  アイヌ文献目録 2000~2009 (その2) 〈雑誌・逐次刊行物 1〉
 (アイヌ文献目録編集会)
 第19号   要旨
2013(平成25)年3月発行 B5判 202ページ 有償 790円
【論文】  アイヌ語千歳方言における siran の用法 (佐藤知己)
【研究ノート】  アイヌ口承文芸に描かれたヤナギ科の樹木の特徴 (安田千夏)
【資料紹介】  市立函館博物館所蔵「椎久コレクション」
 ―八雲アイヌの民族資料とアイヌ語音声─ (大矢京右、大野徹人)
【資料紹介】  アイヌ文献目録 2000〜2009 その(1) (単行本)
 (アイヌ文献目録編集会)
 第18号   要旨
2012(平成24)年3月発行 B5判 321ページ 有償 1,190円
【論文】  アイヌ語千歳方言における名詞抱合 : その種類と関連諸規則 (佐藤知己)
【論文】  アイヌ口承文芸に描かれたイヌエンジュ、エゾニワトコの神格について(安田千夏)
【研究ノート】  伝統的なアイヌ音楽のモノフォニーの歌唱形式におけるポリフォニー的要素(甲地利恵)
【研究ノート】  アイヌの犬橇関係資料概要―ロシアの博物館所蔵品について─ (荻原眞子、古原敏弘)
【事業紹介】  北海道文学館所蔵「知里真志保遺稿ノート」の細目次 (北原次郎太、小林美紀、八谷麻衣)
 第17号   要旨
2011(平成23)年3月発行 B5判 148ページ 有償 610円
【論文】  アイヌ語千歳方言における推量の助動詞 nankor の意味について(佐藤知己)
【調査報告】  和人の散文説話ー継母から殺されかけた姉を救った妹ー(大谷洋一)
【研究ノート】  アイヌの魚皮衣―ロシアの博物館所蔵のアイヌコレクションについて―(萩原眞子、古原敏弘)
【事業報告】  北海道立アイヌ民族文化研究センターにおける採録資料の公開について(北海道立アイヌ民族文化研究センター研究課)
 第16号   要旨
2010(平成22)年3月発行 B5判 142ページ 有償 1,310円
【論文】  アイヌ語虻田方言の英雄叙事詩(yukar)テキストとその言語的特徴(2)(佐藤知己)
【資料紹介】  魔祓いの儀礼、および魔祓いに関連する歌や踊りについての聴き取り ―北海道立アイヌ民族文化研究センター採録音声資料より―(甲地利恵)
【資料紹介】  余市水産博物館所蔵のアイヌ資料(古原敏弘)
【研究ノート】  アイヌのクマ送り関係資料概要―ペテルブルグの博物館所蔵品について―(荻原眞子、古原敏弘)
 第15号   要旨
2009(平成21)年3月発行 B5判 126ページ 有償 1,310円
【論文】  アイヌ語虻田方言の英雄叙事詩(yukar)テキストとその言語的特徴(佐藤知己)
【論文】  アイヌ口承文芸にみられる「史実」と交易(本田優子)
【資料紹介】  長万部教育委員会所蔵のアイヌ資料(古原敏弘、小川正人)
【資料紹介】  アイヌ文献目録 2007(アイヌ文献目録編集会)
 第14号   要旨
2008(平成20)年3月発行 B5判 157ページ 有償 1,610円
【論文】  伊達地方のアイヌ語方言の文法的特徴(佐藤知己)
【論文】  アイヌ語十勝方言の接続助詞wa,tek,ahinneについて(澤井春美)
【論文】  増補・虚構としての〈あいぬの風俗〉(竹ヶ原幸朗)
【資料紹介】  アイヌ文献目録 2006(アイヌ文献目録編集会)
 第13号   要旨
2007(平成19)年3月発行 B5判 172ページ 有償 1,690円
【論文】  再びアイヌ語千歳方言のアスペクトについて-特に完了を表す形式をめぐって- (佐藤知己)
【研究ノート】  樹皮を剥ぎ残すという言説をめぐって-更科源藏の記録に基づく一考察- (本田優子)
【資料紹介】  伊達市噴火湾文化研究所所蔵のジョン・バチラー関係資料 2  (黒田格男、大島直行、古原敏弘、小川正人)
【資料紹介】  北海道立図書館所蔵マイクロフィルム「金田一京助採録ユーカラ・ノート」の細目次(林 誠)
【資料紹介】  アイヌ文献目録 2005 (アイヌ文献目録編集会)
 第12号   要旨
2006(平成18)年3月発行 B5判 160ページ 有償 1,690円
【論文】  沙流川流域に伝わるアイヌの「神謡」の音楽について (1)概説 (2)拍節構造 (甲地利恵)
【論文】  アイヌ語千歳方言のアスペクト-kor an、wa anを中心として (佐藤知己)
【調査報告】  小川シゲノさんの口承文芸 (大谷洋一)
【資料紹介】  伊達市噴火湾文化研究所所蔵のジョン・バチラー関係資料 1  (黒田格男、大島直行、古原敏弘、小川正人)
【資料紹介】  アイヌ文献目録 2004 (アイヌ文献目録編集会)
 第11号   要旨
2005(平成17)年3月発行 B5判 222ページ 有償 2,040円
【論文】  「申渡」のアイヌ語訳文に関する一考察 (佐藤知己)
【論文】  アイヌ語十勝方言の人称接辞 'a-, 'an- の出現条件と例外的事例について (澤井春美)
【研究ノート】  近世北海道におけるアットゥ着用の様相 (本田優子)
【調査報告】  ネコに殺されそうになった友人を助けた男の話 (大谷洋一)
【資料紹介】  アイヌ文献目録 2003 (アイヌ文献目録編集会)
【資料紹介】  豊浦町所蔵のアイヌ資料 (福田茂夫、高橋 理、古原敏弘)
【講演記録】  山田秀三と知里真志保の地名調査 (萩中美枝)
【講演記録】  山田秀三のアイヌ語地名研究 (切替英雄)
 第10号   要旨
2004(平成16)年3月発行 B5判 187ページ 有償 1,770円
【論文】  知里幸恵『アイヌ神謡集』の難読箇所と特異な言語事例をめぐって (佐藤知己)
【論文】  アイヌ口承文芸にあらわれる衣服について (本田優子)
【研究ノート】  1960年代、古老の音の記憶-フィールドノートの落穂ひろい(2) (谷本一之)
【調査報告】  松島トミさんの口承文芸 6 (大谷洋一)
【調査報告】  旭川地方におけるタプカについて-杉村満さんの伝承より-  (甲地利恵)
【資料紹介】  V.N.ヴァシーリエフ 「エゾおよびサハリン島アイヌ紀行」 (訳:荻原眞子)
【資料紹介】  島根県美保関町の北方民族関係資料  (平野芳英、山崎幸治、北原次郎太)
 第9号   要旨
2003(平成15)年3月発行 B5判 157ページ 有償 1,570円
【論文】  1960年代、古老の歌の記憶-フィールド・ノートの落穂ひろい(1) (谷本一之)
【論文】  Phonological Status of the Epenthetic Glides in the Chitose Dialect of Ainu (アイヌ語千歳方言における わたり音の音韻的地位について) (佐藤知己)正誤表
【研究ノート】  近代北海道におけるアットゥ産出の様相を解明するための予備的考察  -開拓使の統計資料の整理と分析を中心に -(本田優子)
【調査報告】  松島トミさんの口承文芸 5 (大谷洋一)
【調査報告】  北海道アイヌ協会浦河支部創立当時のこと:富菜愛吉 (小川正人)
【調査報告】  黒川セツさんの伝承 1:アペクンチとペクンチの伝承 (貝澤太一)
 第8号   要旨
2002(平成14)年3月発行 B5判 146ページ 有償 1,450円
【論文】  近世北海道におけるアットゥの産物化と流通 (本田 優子)
【研究ノート】  「クモの神の自叙」の音楽について(続)  -神謡の演唱にみる音節数・アクセント・音型・リズム型の相互関係- (甲地 利恵)
【論文】  アイヌ語千歳方言のkaneの用法 (佐藤 知己)正誤表
【調査報告】  松島トミさんの口承文芸 4 (大谷 洋一)
【資料紹介】  第5、8回帝国議会「北海道土人保護法案」審査特別委員会会議録 (小川 正人)
 第7号   要旨
2001(平成13)年3月発行 B5判 224ページ 有償 1,770円
【論文】  北海道大学農学部博物館のアイヌ民族資料(下) (沖野 慎二)
【調査報告】  アイヌ語十勝方言の親族名称について (澤井 春美)
【論文】  アイヌ語千歳方言の「第三類動詞」の構造と機能 (佐藤 知己)正誤表
【研究ノート】  オオウバユリの加工における多様性の再検討 -「発酵」の位置づけを中心に- (本田 優子)
【調査報告】  松島トミさんの口承文芸 3 (大谷 洋一)
【調査報告】  私の歩み:黒川セツ (小川 正人)
【資料紹介】  金城朝永日記(抄) (古原 敏弘)
 第6号
2000(平成12)年3月発行 B5判 240ページ 有償 1,730円
【論文】  北海道大学農学部博物館のアイヌ民族資料 (中) (沖野 慎二)
【論文】  「北海道アイヌ協会」と「全道アイヌ青年大会」 (山田 伸一)
【論文】  「北海道旧土人奨学資金給与規程」(1931年)について (小川 正人)
【資料紹介】  吉田菊太郎資料の中の金成マツ筆録口承文芸目録 (本田 優子)
【調査報告】  松島トミさんの口承文芸 2 (大谷 洋一)
【研究ノート】  「クモの神の自叙」の音楽について ~旋律構造とリズム配分を中心に~ (甲地 利恵)
【研究ノート】  アイヌ文化の植物観および植物利用に関する 研究文献のデータベース化についての一提案  (貝澤 太一)
【論文】  アイヌ語千歳方言における反復による有音休止 (佐藤 知己)
【資料紹介】  B.ピウスツキのサハリン紀行 (荻原 眞子)
 第5号
1999(平成11)年3月発行 B5判 228ページ 有償 1,860円
【論文】  北海道大学農学部博物館のアイヌ民族資料 (上) (沖野 慎二)
【研究ノート】  アイヌ語のkotan と13世紀の中国史料にみえる豁■注)(ホトン) (中村 和之)
【研究ノート】  ヤナギに関する一考察 -アイヌの丸木舟に用いるヤナギの樹種の同定とその学名について-  (本田 優子)
 注)■は、「田」偏に「童」。
【調査報告】  コロポウンク (澤井 春美)
【調査報告】  小川シゲノから上田トシへの伝承 3 (大谷 洋一)
【研究ノート】  朗唱される祈りの旋律について ~二谷一太郎氏の場合を例に~ (甲地 利恵)
【資料紹介】  音更(開進)尋常小学校関係資料 (小川 正人)
【論文】  アイヌ語静内方言の格助詞 (奥田 統己)
【資料紹介】  『北海道土人陳述書』 -アイヌ陳述に対する北海道庁弁明書 (1895年)-(井上 勝生)
 第4号
1998(平成10)年3月発行 B5判 165ページ 有償 1,750円
【論文】  東京国立博物館のアイヌ民族資料 (下) (佐々木 利和)
【論文】  ハリギリの丸木舟 民族誌資料/考古資料/口承文芸資料にもとづく一考察  (本田 優子)
【調査報告】  小川シゲノから上田トシへの伝承 2 (大谷 洋一)
【調査報告】  チカイミの模様のいわれ (澤井 春美)
【資料紹介】  織田ステノのイコペカ (奥田 統己)
【論文】  アイヌ語静内方言の後置副詞 (奥田 統己)
【資料紹介】  幌別におけるアイヌ学校設立申請関係資料 (小川 正人)
 第3号
1997(平成9)年3月発行 B5判 214ページ 有償 2,050円
【論文】  東京国立博物館のアイヌ民族資料(上) (佐々木 利和)
【研究ノート】  アイヌの口承文芸にあらわれる植物および植物神について (本田 優子)
【研究ノート】  「貝澤こゆきのイヨハイオチ」について (甲地 利恵)
【調査報告】  小川シゲノから上田トシへの伝承 (大谷 洋一)
【調査報告】  本別コタンとサマイクカムイのウチャ コマ (澤井 春美)
【調査報告】  沙流川筋中流域における、イナウに使用する樹木に関する報告(その2)  (貝澤 太一)
【資料紹介】  江賀寅三関係資料:目録と紹介 (小川 正人)
【論文】  アイヌ語静内方言の副助詞と終助詞 (奥田 統己)
 第2号
1996(平成8)年3月発行 B5判 157ページ 有償 1,870円
【論文】  言語地理学によるアイヌ語の史的研究 (中川 裕)
【論文】  歴史研究の資料としてのアイヌ口頭文芸 (奥田 統己)
【資料紹介】  「オンネパ」のアイヌ語原文資料 (大谷 洋一)
【調査報告】  「にわとり神の自叙伝」 (澤井 春美)
【調査報告】  沙流川筋中流域における、イナウに使用する樹木に関する報告(その1) (貝澤 太一)
【論文】  「北海道旧土人保護法」「旧土人児童教育規程」下のアイヌ教員 -江賀寅三と武隈徳三郎を中心に-  (小川 正人)
【研究ノート】  学校教育における「アイヌ文化」の教材化の問題点について  -1960年代後半以降の教育実践資料の整理・分析を中心として- (米田 優子)
【論文】  エムシについて -とくに鞘と柄の製作技術について- (古原 敏弘)
 第1号
1995(平成7)年3月発行 B5判 159ページ ― 円

【論文】  アイヌ農耕史研究にみられる伝承資料利用の問題点  -穀物の起源説話に関する検討を中心に- (米田 優子)
【調査報告】  松島トミの伝承 (大谷 洋一)
【調査報告】  沢井トメノさんが語る ツッポ ペッ "cuppokkuspet" (澤井 春美)
【論文】  アイヌ古式舞踊伝承団体のレパートリーにおける歌をめぐって  -国の重要無形民俗文化財の追加指定を受けた9団体の歌の記録追補- (甲地 利恵)
【研究ノート】  第二次世界大戦期における「戦勝祈願」のカムイノミをめぐって (小川 正人)
【論文】  アイヌ語静内方言の接続助詞 (奥田 統己)

注意: このホームページに掲載されている一切の記事、写真及び画像の無断転載を禁じます。
      また、このホームページにリンクを設定する場合は、事前に研究センターにご連絡ください。
Copyright 2001-All Rights Reserved by the Hokkaido Ainu Culture Research Center.