| <</ | CC800121/ CC800122/ CC800123/ CC800124/ CC800125/ CC800126/ CC800127/ CC800128/ CC800129/ CC800130 | |
| CC800131/ CC800132/ CC800133/ CC800134/ CC800135/ CC800136/ CC800137/ CC800138/ CC800139/ CC800140/ | >> |
1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12/ 13
| トラック | 開始時間 | 内容 | ||
| (主な語り手 | ) |
トラック 所要時間 |
||
| 備考 | ||||
| 001 | 0:00:00 | 〔開始信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:20) | ||
| 002 | 0:00:20 | 語り手のプロフィールについて。昔見た熊送り、キツネ送りについて。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:06:20) | ||
| 003 | 0:06:40 | 父や古老らの思い出、父や祖母らが物語をして楽しむのを見た記憶などについて。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:05:37) | ||
| 004 | 0:12:17 | 祖母が山歩きをするときに歌っていた歌(#犬の名前の歌)の演唱と解説。祖母の思い出など。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:07:20) | ||
| 006 | 0:19:42 | 最近の伝統儀式の復活などについて。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:04:29) | ||
| 007 | 0:24:11 | カムイノミなどの後の祝宴、「鶴の舞」について、ほか。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:04:12) | ||
| 008 | 0:28:23 | 出征する兵士を送る「タチフルマイ」の思い出、ほか。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:01:28) | ||
| 009 | 0:29:51 | 「鶴の舞」について。ホリッパ(輪踊り)などでの#「男性のかけ声」の演唱と解説。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:03:38) | ||
| 010 | 0:33:29 | 火事のときに古老らが刀を持ち行進していたことなどについて。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:02:26) | ||
| 011 | 0:35:55 | ホリッパでの男性の踊り方、ヤイサマ踊りの記憶、クジラの踊りや鶴の舞について。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:06:39) | ||
| 012 | 0:42:34 | 出征した兵士がアイヌ語で手紙を送ったことについて。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:00:55) | ||
| 014 | 0:43:34 | 出征した兵士がアイヌ語で手紙を送ったことについて(続き)。出征前のカムイノミや宴会などについて。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:03:35) | ||
| 016 | 0:47:14 | 出征前の宴会について(続き)、ほか。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:01:41) | ||
| 017 | 0:48:55 | 祖父の葬儀の思い出。古老による祈りの言葉、遺体の安置のしかた、女性が時間をおいては泣いて抱き合う習俗、葬儀でのハチマキの締め方、墓標、埋葬のしかた、供え物などについて。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:13:42) | ||
| このトラックの途中(1:00:00あたり)からノイズが入り出し、1:01:20ごろにブツッと大きいノイズが入る。以後しばらくの間、小さくノイズ続く。 | ||||
| 018 | 1:02:37 | 祖母の葬儀の思い出。家を焼いて送ったことなど。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:05:27) | ||
| 019 | 1:08:04 | 父の葬儀時の思い出など。 | ||
| (泉辰江 | ) | (0:01:10) | ||
| 020 | 1:09:14 | 〔終了信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:20) | ||

あらましへ