<</ CC800121/ CC800122/ CC800123/ CC800124/ CC800125/ CC800126/ CC800127/ CC800128/ CC800129/ CC800130
CC800131/ CC800132/ CC800133/ CC800134/ CC800135/ CC800136/ CC800137/ CC800138/ CC800139/ CC800140/ >>

1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12/ 13

CC800130
室蘭地方に伝わるアイヌ文化 1(その1)

トラック 開始時間 内容
(主な語り手 トラック
所要時間
備考
001 0:00:00 〔開始信号音〕
(0:00:20)
002 0:00:20 「アイヌ民族文化祭」で上演した「#イサカ イセポ」の歌と踊りについて。(VTRを見ながら)
(磯辺マサ子 (0:04:21)
1995(平成7)年1月に室蘭市で開催された「アイヌ民族文化祭」(北海道ウタリ協会主催)のビデオを見ながら話を伺っている(以後この資料で「VTR」とあるのは全て同様である)。
003 0:04:41 「#イサカ イセポ」を母に教わったことについて、ほか。
(磯辺マサ子 (0:04:06)
004 0:08:47 「#イサカ イセポ」の踊り方、遊び方について。幼い頃の思い出、家族、出生地などについて。
(磯辺マサ子 (0:03:44)
006 0:12:36 「#イサカ イセポ」の歌詞について。鶴の舞、リムセについて。
(磯辺マサ子 (0:03:58)
007 0:16:34 熊送りについて。兵隊の慰問用の熊送りを見た思い出など。
(磯辺マサ子 (0:02:07)
008 0:18:41 母や祖父母について。アイヌ文化伝承に自分が関わること、差別への懸念などについて。
(磯辺マサ子 (0:02:44)
010 0:21:30 差別への懸念など(続き)。
(磯辺マサ子 (0:00:40)
011 0:22:10 「アイヌ文化祭」で上演した「#アマムチカプ」の歌や遊び方について。(VTRを見ながら)
(磯辺マサ子 (0:06:05)
012 0:28:15 その他の子どもの遊びなどについて。
(磯辺マサ子 (0:01:33)
013 0:29:48 #子守歌の演唱と解説。
(磯辺マサ子 (0:03:21)
015 0:33:14 父のことなど。
(磯辺マサ子 (0:00:34)
017 0:33:53 父がアイヌプリを身に着けた人であったこと、アイヌプリの魔祓い、地震の時のまじない、母の行う神降ろしのことなど。
(磯辺マサ子 (0:06:49)
019 0:40:47 母の行う神降ろしのことなど(続き)。山菜採りに山歩きすることなどについて。
(磯辺マサ子 (0:02:46)
020 0:43:33 マイタケを見つけた時に歌い踊ることについて。「#ホイヤーホイヤー」などの例唱。山に入る時は山の神に祈ることなどについて。
(磯辺マサ子 (0:04:53)
021 0:48:26 お産の習俗など。難産の時のまじないについて。
(磯辺マサ子 (0:04:06)
022 0:52:32 昔の女性の下着やその洗濯の仕方などについて。
(磯辺マサ子 (0:02:01)
024 0:54:38 アイヌの伝統的な踊りの動作について。
(磯辺マサ子 (0:00:44)
026 0:55:27 アイヌの伝統的な踊りの動作について(続き)。「#ホイヤーホイヤ」。
(磯辺マサ子 (0:01:05)
028 0:56:37 「#ルイーハンルイルイサ」の演唱のしかた、歌詞の発音について、ほか。
(磯辺マサ子 (0:03:14)
029 0:59:51 ふしをつけて唱える祈りなどについて。
(磯辺マサ子 (0:03:22)
030 1:03:13 #ヤイサマの演唱、母の思い出など。
(磯辺マサ子 (0:01:49)
031 1:05:02 〔終了信号音〕
(0:00:20)

▲このページの先頭に戻る