<</ KC800101/ KC800102/ KC800103/ KC800104/ KC800105/ KC800106/ KC800107/ KC800108/ KC800109/ KC800110/ KC800111/ KC800112/

1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6

KC800102
民俗調査 三石 2−2(その2)

トラック 開始時間 内容
(主な語り手 トラック
所要時間
備考
001 0:00:00 〔開始信号音〕
(0:00:20)
002 0:00:20 寡婦の服喪について(以前のトラックの続き)。埋葬に寡婦は参列しないことについて。ハチマキの締め方について。
(幌村シマ、村辺カツ、ほか (0:04:49)
A面からの続き。
003 0:05:09 (削除箇所)
(0:00:05)
004 0:05:14 埋葬後の会食などについて。通夜の席などでの口承文芸について。口承文芸各種のアイヌ語名称について。葬儀の翌日の掃除などについて。
(幌村シマ、村辺カツ、ほか (0:08:12)
005 0:13:26 イナウについて。家送りについて。
(幌村シマ、村辺カツ、ほか (0:04:13)
006 0:17:39 (削除箇所)
(0:00:05)
007 0:17:44 寡婦の服喪について(続き)。先祖供養について。
(幌村シマ、村辺カツ、ほか (0:04:22)
008 0:22:06 (削除箇所)
(0:00:05)
009 0:22:11 妊娠を表すアイヌ語について。お産の時に祈願する神々について。お産に関するまじないなどについて。腹帯について。悪阻について。
(幌村シマ、村辺カツ、ほか (0:07:51)
010 0:30:02 (削除箇所)
(0:00:05)
011 0:30:07 お産をする場所のことなど。
(幌村シマ、村辺カツ、ほか (0:00:42)
012 0:30:49 (削除箇所)
(0:00:05)
013 0:30:54 お産をする場所のことなど。
(幌村シマ、村辺カツ、ほか (0:01:22)
014 0:32:16 (削除箇所)
(0:00:05)
015 0:32:21 お産のときに天上から吊るす綱や敷物について。
(幌村シマ、村辺カツ、ほか (0:01:22)
016 0:33:43 (削除箇所)
(0:00:05)
017 0:33:48 産婆の手伝いについて。
(幌村シマ、村辺カツ、ほか (0:00:40)
このトラックの末尾で、語り手のうち一名(村辺氏か)が帰る旨を告げ、その挨拶をしている。(実際には、この次のトラックの後の録音中断部分で去ったと思われる。)
018 0:34:28 (削除箇所)
(0:00:05)
このトラックの末尾で録音一時中断。
019 0:34:33 難産のまじないについて。
#難産のまじない歌について。
(幌村シマ、ほか (0:03:15)
まじない歌は、幌村氏の他にもう一名の同席者が歌っている可能性がある。
020 0:37:48 (削除箇所)
(0:00:05)
021 0:37:53 瀕死で生まれた赤子への手当ての方法について。産湯について。後産の始末や後産を使うまじないなどについて。死産した赤子の埋葬、産めずに亡くなった妊婦の埋葬などについて。
(幌村シマ、ほか (0:06:03)
022 0:43:56 (削除箇所)
(0:00:05)
023 0:44:01 死産した赤子の埋葬、産めずに亡くなった妊婦の埋葬などについて(続き)。産婦の床上げについて。産婆へのお礼について。
(幌村シマ、ほか (0:04:18)
024 0:48:19 (削除箇所)
(0:00:05)
025 0:48:24 死者のいく世界について。死者を送る祈り言葉について。
(幌村シマ、ほか (0:06:45)
026 0:55:09 (録音終了)〔終了信号音〕
(0:00:20)

▲このページの先頭に戻る