| <</ | KC800081/ KC800082/ KC800083/ KC800084/ KC800085/ KC800086/ KC800087/ KC800088/ KC800089/ KC800090/ | |
| KC800091/ KC800092/ KC800093/ KC800094/ KC800095/ KC800096/ KC800097/ KC800098/ KC800099/ KC800100/ | >> |
- KC800100
- 民俗調査 三石 2−1
| トラック | 開始時間 | 内容 | ||
| (主な語り手 | ) |
トラック 所要時間 |
||
| 備考 | ||||
| 001 | 0:00:00 | 〔開始信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:20) | ||
| 002 | 0:00:20 | 葬式をあらわすアイヌ語名称について。遺体を安置する場所について。 | ||
| (幌村シマ、村辺カツ、ほか | ) | (0:02:53) | ||
| 003 | 0:03:13 | 死装束について。 | ||
| (幌村シマ、村辺カツ、ほか | ) | (0:04:38) | ||
| 004 | 0:07:51 | 女性の死者の下紐について。死者の顔に被せる布について。 | ||
| (幌村シマ、村辺カツ、ほか | ) | (0:04:24) | ||
| 005 | 0:12:15 | 葬式の先触れや魔よけについて。 | ||
| (幌村シマ、村辺カツ、ほか | ) | (0:02:30) | ||
| 006 | 0:14:45 | (削除箇所) | ||
| ( | ) | (0:00:05) | ||
| 007 | 0:14:50 | 魔よけについて(続き)。 | ||
| (幌村シマ、村辺カツ、ほか | ) | (0:00:38) | ||
| 008 | 0:15:28 | (削除箇所) | ||
| ( | ) | (0:00:05) | ||
| 009 | 0:15:33 | 語り手の氏名や出身地など。葬式の先触れについて(以前のトラックの話題の続き)。 | ||
| (幌村シマ、村辺カツ、ほか | ) | (0:01:18) | ||
| 同「2−1」へ続く。 | ||||
| 010 | 0:16:51 | (録音終了)〔終了信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:20) | ||
