受入種別 |
資料名 |
編著者名 |
発行者 |
発行年月日 |
備考 |
愛知県公文書館 |
贈 |
愛知県公文書館企画展 愛知の港 |
愛知県公文書館(編) |
愛知県公文書館 |
2006年10月 |
平成18年度受入の訂正 |
アイヌ語地名研究会 |
購 |
アイヌ語地名研究 10 |
アイヌ語地名研究会(編) |
北海道出版企画センター |
2007年12月 |
- |
贈 |
アイヌ語地名研究会報 第32号 |
アイヌ語地名研究会(編) |
アイヌ語地名研究会 |
2008年3月 |
- |
(財)アイヌ文化振興・研究推進機構 |
贈 |
アイヌ民族:歴史と現在 未来を共に生きるために〔中学生向け副読本〕 |
財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構(編) |
財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構 |
2008年3月 |
- |
贈 |
アイヌ民族:歴史と現在 未来を共に生きるために〔小学生向け副読本〕 |
財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構(編) |
財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構 |
2008年3月 |
- |
贈 |
第10回アイヌ語弁論大会報告書 イタカン ロー |
財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構(編) |
財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構 |
2007年2月 |
- |
贈 |
第11回アイヌ語弁論大会報告書 イタカン ロー |
財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構(編) |
財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構 |
2008年2月 |
- |
贈 |
アイヌ関連総合研究等助成事業研究報告 第4号、第6号、第7号 |
財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構(編) |
財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構 |
2005年2月~2008年1月 |
- |
贈 |
セプとオオカミのやくそく |
広野洋、沖菜子 |
財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構 |
2008年3月 |
アイヌの伝統・文化を題材にした絵本(平成19年度最優秀作品) |
贈 |
平成19年度イオル再生事業(白老地域)事業実施報告書 |
財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構(編) |
財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構 |
2008年3月 |
- |
(財)アイヌ無形文化伝承保存会 |
贈 |
アイヌ文化 第21号~第32号 |
財団法人アイヌ無形文化伝承保存会(編) |
財団法人アイヌ無形文化伝承保存会 |
1997年1月~ 2008年3月 |
- |
青森県環境生活部県民生活文化課県史編さんグループ |
贈 |
青森県史だより 第16号 |
青森県環境生活部県民生活文化課県史編さんグループ(編) |
青森県環境生活部県民生活文化課県史編さんグループ |
2008年3月 |
- |
贈 |
青森県史叢書 岩木川流域の民俗 |
青森県環境生活部県民生活文化課県史編さんグループ |
青森県 |
2008年3月 |
- |
青森県立郷土館 |
贈 |
青森県立郷土館調査研究年報 第32号 |
青森県立郷土館(編) |
青森県立郷土館 |
2008年3月 |
- |
贈 |
青森県立郷土館だより Vol.38 No.1 ~Vol.38 No.3 |
青森県立郷土館(編) |
青森県立郷土館 |
2007年4月~12月 |
- |
贈 |
青森県立郷土館報 平成20(2008)年度版 通巻35号 |
青森県立郷土館(編) |
青森県立郷土館 |
2008年4月 |
- |
秋田県公文書館 |
贈 |
秋田県公文書館研究紀要 第14号 |
秋田県公文書館(編) |
秋田県公文書館 |
2008年3月 |
- |
贈 |
秋田県公文書館だより 第22号 |
秋田県公文書館(編) |
秋田県公文書館 |
2008年3月 |
- |
贈 |
秋田県庁文書群目録 第5集 明治40年~大正15年① |
秋田県公文書館(編) |
秋田県公文書館 |
2008年1月 |
- |
秋葉實(翻刻・編) |
購 |
松浦武四郎選集 五 午手控(一) |
松浦武四郎(著)、秋葉實(翻刻・編) |
北海道出版企画センター |
2007年9月 |
- |
旭川市博物館 |
贈 |
旭川市博物館所蔵品目録 ⅩⅧ 民族資料/儀礼関係:木幣2・送り場資料 |
旭川市博物館 |
旭川市博物館 |
2008年3月 |
- |
アジア・太平洋人権情報センター |
贈 |
国際人権ひろば No.78 |
アジア・太平洋人権情報センター(編) |
アジア・太平洋人権情報センター |
2008年3月 |
- |
安平町教育委員会 |
贈 |
安平町 富岡6遺跡・源武15遺跡 |
安平町教育委員会(編) |
安平町教育委員会 |
2008年3月 |
- |
綾部恒雄(監修・編) |
購 |
講座 世界の先住民族 ファースト・ピープルズの現在 10 失われる文化・失われるアイデンティティ |
綾部恒雄(監修・編) |
明石書店 |
2007年2月 |
- |
安東ウメ子 |
購 |
ウポポ サンケ〔CD〕 |
安東ウメ子 |
|
|
- |
いしかり砂丘の風資料館 |
贈 |
エスチュアリ いしかり砂丘の風資料館だより No.30、31 |
いしかり砂丘の風資料館(編) |
いしかり砂丘の風資料館 |
2008年1月、4月 |
- |
伊藤公平、伊藤せいち |
購 |
紋別と興部のアイヌ地名 紋別郷土史研究会「郷土誌」No.5 |
伊藤せいち、伊藤公平 |
紋別郷土誌研究会 |
1978年2月 |
- |
購 |
端野町のアイヌ語地名 資料館シリーズNo.2 |
伊藤公平(著)、端野町立歴史民俗資料館(編) |
端野町教育委員会 |
1989年8月 |
- |
伊能忠敬記念館 |
贈 |
伊能忠敬記念館年報 第9号 平成18年度 |
伊能忠敬記念館(編) |
伊能忠敬記念館 |
2008年3月 |
- |
贈 |
2007特別展 西日本測量と絵地図 |
伊能忠敬記念館(編) |
伊能忠敬記念館 |
2007年10月 |
- |
煎本孝、山田孝子(編著) |
購 |
北の民の人類学 : 強国に生きる民族性と帰属性 |
煎本孝、山田孝子(編著) |
京都大学学術出版会 |
2007年1月 |
- |
上村英明 |
購 |
知っていますか? アイヌ民族一問一答 新版 |
上村英明 |
解放出版社 |
2008年1月 |
- |
宇田川洋 |
購 |
アイヌ葬送墓集成図 |
宇田川洋 |
北海道出版企画センター |
2007年9月 |
- |
梅沢 俊 |
購 |
新北海道の花 |
梅沢俊 |
北海道大学出版会 |
2007年3月 |
- |
大野 晋 |
購 |
日本語の源流を求めて |
大野晋 |
岩波書店 |
2007年10月 |
2刷。初刷は9月 |
大野笑三 |
購 |
南千島色丹島誌 : アチックミューゼアム彙報 第47 |
大野笑三(編) |
アチックミューゼアム |
1940年7月 |
- |
小川隆吉(講演) |
購 |
アイヌ文化と子育て 国際先住民年に考える |
小川隆吉(講演) |
大谷保育協会 |
1992年4月 |
- |
小樽市総合博物館 |
贈 |
小樽市総合博物館紀要 第21号 |
小樽市総合博物館(編) |
小樽市総合博物館 |
2008年3月 |
- |
帯広市 |
贈 |
広報おびひろ No.1006 |
|
帯広市 |
2008年3月 |
「[ふるさと見聞録]アイヌの人々の生活118 ウコニアシ(ゲーム)」掲載 |
帯広市図書館 |
贈 |
帯広叢書 第59巻 吉田巖資料集25 |
帯広市図書館(帯広叢書編集委員会)(編) |
帯広市教育委員会 |
2008年3月 |
- |
帯広百年記念館 |
贈 |
帯広百年記念館紀要 第26号 |
帯広百年記念館(編) |
帯広百年記念館 |
2008年3月 |
秋野茂樹「場所請負制とアイヌの熊送り儀礼」、秋山秀敏「古地図に見える帯広・十勝」掲載。 |
海保嶺夫 |
購 |
エゾの歴史 北の人びとと「日本」 |
海保嶺夫 |
講談社 |
2006年2月 |
講談社学術文庫。平成18年度受入の訂正 |
学習院大学史料館 |
贈 |
ミュージアム・レター No.2 |
学習院大学史料館(編) |
学習院大学史料館 |
2006年10月 |
平成18年度受入の訂正 |
贈 |
学習院大学史料館所蔵史料目録第21号 武蔵国秩父郡上名栗村町田家文書(7) |
学習院大学史料館 |
学習院大学史料館 |
2008年3月 |
- |
風間伸次郎(編) 〔東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所ほか〕 |
贈 |
ツングース言語文化論集39 清文彙書 翻字再配列版 |
風間伸次郎ほか(編) |
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 |
2008年3月 |
- |
贈 |
ツングース言語文化論集40 ナーナイの民話と伝説11 |
風間伸次郎(採録、訳注) |
北海道大学大学院文学研究科 |
2008年3月 |
附録CDあり。 |
贈 |
ツングース言語文化論集41 ソロンの民話と伝説2 |
風間伸次郎、トヤー(共編訳) |
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 |
2008年3月 |
附録CDあり。 |
贈 |
ツングース言語文化論集42 ウデヘ語テキスト4 |
風間伸次郎(採録、訳注) |
東京外国語大学 |
2008年3月 |
附録CDあり。 |
贈 |
ツングース言語文化論集43 ウルチャ語口承文芸原文集4 |
風間伸次郎(採録、訳注) |
東京外国語大学 |
2008年3月 |
附録CDあり。 |
贈 |
ツングース諸語の三人称代名詞について〔論文コピー〕 |
風間伸次郎 |
大東文化大学語学教育研究所 |
2007年10月 |
『語学教育フォーラム』第13号掲載論文 |
贈 |
ナーナイ語とウデヘ語の付属語について〔論文コピー〕 |
風間伸次郎 |
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 |
2007年 |
『アジア・アフリカの言語と言語学』第2号掲載論文 |
神奈川大学日本常民文化研究所 |
贈 |
歴史と民俗 第24号 神奈川大学日本常民文化研究所論集24 |
神奈川大学日本常民文化研究所(編) |
平凡社 |
2008年1月 |
- |
贈 |
民具マンスリー 第40巻第11号、第12号 |
神奈川大学日本常民文化研究所(編) |
神奈川大学日本常民文化研究所 |
2008年2月、3月 |
- |
萱野れい子 |
購 |
写真で綴る 萱野茂の生涯 アイヌの魂と文化を求めて |
萱野れい子(著)、須藤功(編) |
農文協 |
2008年2月 |
- |
河井大輔ほか |
購 |
北海道野鳥図鑑 |
河井大輔ほか(著) |
亜璃西社 |
2007年3月 |
3刷。初刷は2003年。 |
川田順造 |
購 |
文化人類学とわたし |
川田順造 |
青土社 |
2007年12月 |
- |
北道邦彦 |
購 |
アイヌ語地名で旅する北海道 |
北道邦彦 |
朝日新聞社 |
2008年3月 |
朝日新書 |
釧路公立大学 |
贈 |
釧路公立大学紀要 人文・自然科学研究 第20号 |
釧路公立大学(編) |
釧路公立大学 |
2008年3月 |
「サハリンと千島列島 編年史」「有珠善光寺文書「天保十五年日記」の復原」など掲載。 |
釧路市総務部地域史料室 |
贈 |
地域史料室通信 第1号、第2号 |
釧路市地域史料室(編) |
釧路市地域史料室 |
2001年6月、2004年3月 |
- |
桑原康彰 |
購 |
北海道の野性動物 開拓秘話・哀話編 |
桑原康彰 |
ソーゴー印刷情報出版センター |
2006年3月 |
第1部「アイヌの国(モシリ)ほか関係記述の箇所あり。 |
群馬県立文書館 |
贈 |
群馬県立文書館 文書館だより 第45号 |
群馬県立文書館(編) |
群馬県立文書館 |
2008年3月 |
- |
航空科学振興財団歴史伝承委員会(千葉県) |
贈 |
歴史伝承委員会だより 第10号 |
航空科学振興財団歴史伝承委員会(編) |
航空科学振興財団歴史伝承委員会 |
2008年4月 |
- |
贈 |
歴史伝承委員会調査報告書 第4号(通巻第10号) |
航空科学振興財団歴史伝承委員会(編) |
航空科学振興財団歴史伝承委員会 |
2008年3月 |
- |
河野本道 |
購 |
ペカムペ日誌 ヒシの実 水辺に浮かぶ妖精の研究記録 |
河野本道 |
北海道出版企画センター |
2007年9月 |
- |
神戸市立博物館 |
贈 |
神戸市立博物館 博物館だより No.93 |
神戸市立博物館(編) |
神戸市立博物館 |
2008年3月 |
- |
コープさっぽろ |
贈 |
ぴあっと Vol.111 |
コープさっぽろ |
コープさっぽろ |
2008年4月 |
伊達市紹介記事掲載。 |
国土交通省室蘭開発建設部 |
贈 |
ペア・ライン 第8号、第9号 |
室蘭開発建設部(編) |
室蘭開発建設部 |
2007年10月、2008年3月 |
第9号特集「これからの二風谷ダム」 |
国立民族学博物館 |
贈 |
国立民族学博物館研究報告 第32巻第3号、第4号 |
国立民族学博物館(編) |
国立民族学博物館 |
2008年2月、3月 |
第3号に清水昭俊「先住民、植民地支配、脱殖民地化 : 国際連合先住民権利宣言と国際法」掲載。 |
贈 |
月刊みんぱく 第32巻第3号、第4号、第5号 |
国立民族学博物館(編) |
国立民族学博物館 |
2008年3月~5月 |
- |
贈 |
研究年報 2006 〔国立民族学博物館〕 |
国立民族学博物館研究戦略センター(編) |
国立民族学博物館 |
2008年2月 |
- |
贈 |
民博通信 No.120 |
国立民族学博物館(編) |
国立民族学博物館 |
2008年3月 |
特集:伝統芸能を映像で記録する |
贈 |
北海道内の主要アイヌ資料の再検討 |
佐々木史郎、古原敏弘、小谷凱宣(編) |
国立民族学博物館 |
2008年3月 |
日本学術振興会科学研究費補助金研究成果報告書 |
小島俊一 |
購 |
岩手のアイヌ語地名 |
小島俊一 |
岩手日報社 |
1997年1月 |
- |
佐々木馨 |
購 |
北方伝説の誕生 : 歴史と民俗の接点 |
佐々木馨 |
吉川弘文館 |
2007年10月 |
- |
札幌市教育委員会(編) |
購 |
さっぽろ文庫1 札幌地名考 |
札幌市教育委員会(編) |
北海道新聞社 |
1977年10月 |
3版(初版は同年9月) |
贈 |
アイヌ民族の歴史・文化等に関する指導資料 第5集 |
札幌市教育委員会指導室(編) |
札幌市教育委員会 |
2008年3月 |
- |
札幌市総務部文化資料室(編) |
贈 |
文化資料室ニュース 第4号 |
札幌市総務局文化資料室(編) |
札幌市総務局文化資料室 |
2008年2月 |
- |
贈 |
「新札幌市史」機関誌 札幌の歴史 第54号 |
札幌市総務局文化資料室(編) |
札幌市 |
2008年2月 |
特集:『新札幌市史』の完結を迎えて 田端宏「近世編を考える」、井上勝生「明治維新史研究の動向と『新札幌市史』 : 近代アイヌ民族史研究との係わりで」など掲載。 |
贈 |
新札幌市史 第8巻Ⅱ 年表・索引編 |
札幌市(編) |
札幌市 |
2008年3月 |
年表編データCD添付 |
札幌大学(経済学部地域経済研究所、公開講座運営委員会) |
贈 |
地域と経済 No.5 |
札幌大学経済学部附属地域経済研究所(編) |
札幌大学経済学部附属地域経済研究所 |
2008年3月 |
桑原真人「近代北海道における分県運動について」、永井秀夫「北海道移住と諸府県」掲載。 |
贈 |
あの時日本は? 歴史認識を問う |
札幌大学公開講座運営委員会(編) |
札幌大学公開講座運営委員会 |
2008年3月 |
桑原真人「北海道の近代化とアイヌ民族」掲載 |
札幌国際大学 |
贈 |
札幌国際大学紀要 第39号 |
札幌国際大学 |
札幌国際大学 |
2008年3月 |
- |
札幌学院大学学芸員課程 |
贈 |
札幌学院大学学芸委員課程年報 21 |
札幌学院大学学芸員課程 |
札幌学院大学学芸員課程 |
2008年3月 |
- |
佐藤孝夫 |
購 |
新版 北海道樹木図鑑 増補版 |
佐藤孝夫 |
亜璃西社 |
2008年2月 |
2刷。初刷は2006年。 |
佐藤忠雄 |
購 |
新聞にみる北海道の明治・大正 : 報道と言論の功罪 |
佐藤忠雄 |
北海道新聞出版局 |
1980年2月 |
- |
佐藤知己 |
贈 |
アイヌ語千歳方言における合成名詞の構造〔論文抜刷〕 |
佐藤知己 |
北海道大学大学院文学研究科 |
2008年3月 |
『北方人文研究』創刊号掲載論文の抜刷 |
沙流川歴史館 |
贈 |
沙流川歴史館だより No.29 |
沙流川歴史館(編) |
沙流川歴史館 |
2008年4月 |
- |
贈 |
沙流川歴史館年報 第9号 |
沙流川歴史館(編) |
沙流川歴史館 |
2008年3月 |
企画展「平取町ゆかりの偉人 松浦武四郎展」、本田優子「アイヌ文化と植物」など掲載。 |
滋賀県立琵琶湖博物館 |
贈 |
うみんど 第46号 |
|
滋賀県立琵琶湖博物館 |
2008年4月 |
- |
滋賀大学経済学部附属史料館 |
贈 |
滋賀大学経済学部附属史料館 研究紀要 第41号 |
滋賀大学経済学部附属史料館 |
滋賀大学経済学部附属史料館 |
2008年3月 |
- |
標津町教育委員会 |
贈 |
史跡標津遺跡群 伊茶仁カリカリウス遺跡 |
標津町教育委員会 |
標津町教育委員会 |
2008年3月 |
- |
市民外交センター |
贈 |
市民外交センター 年次報告書 2005年 |
市民外交センター(編) |
市民外交センター |
2006年12月 |
- |
贈 |
市民外交センター 年次報告書 2006年 |
市民外交センター(編) |
市民外交センター |
2007年12月 |
- |
城西国際大学物質文化研究センター |
贈 |
物質文化研究 第5号 |
城西国際大学物質文化研究センター(編) |
城西国際大学物質文化研究センター |
2008年3月 |
内山達也「アイヌの〈太陽〉に関する信仰について」掲載 |
白老町 |
贈 |
平成19年度イオル再生事業 アイヌの有用植物分布調査報告書 |
白老町(編) |
白老町 |
2008年3月 |
- |
鈴木宗男(編著) |
購 |
鈴木宗男の国会質問趣意書 全255本 |
鈴木宗男(編著) |
にんげん出版 |
2006年10月 |
- |
世界人権宣言大阪連絡会議 |
贈 |
世界人権宣言大阪連絡会議ニュース No.307、308 |
世界人権宣言大阪連絡会議(編) |
世界人権宣言大阪連絡会議 |
2008年3月、4月 |
- |
関口由彦 |
購 |
首都圏に生きるアイヌ民族 : 「対話」の地平から |
関口由彦 |
草風館 |
2007年11月 |
- |
先住民族の10年市民連絡会 |
贈 |
先住民族の10年 News 第142号~第144号 |
先住民族の10年市民連絡会(編) |
先住民族の10年市民連絡会 |
2008年3月、4月、5月 |
- |
園部文化博物館 |
贈 |
園部ゆかりの画家たち |
園部文化博物館(編) |
園部文化博物館 |
2005年10月 |
- |
高橋 規 |
贈 |
アマッポの原理を利用した銃によるヒグマ猟について |
高橋規 |
アイヌ無形文化伝承保存会 |
1995年1月 |
『アイヌ文化』第19号別刷 |
高橋靖以 |
贈 |
アイヌ語十勝方言テキスト : クマの追跡を逃れた話 |
高橋靖以 |
北海道民族学会 |
2006年 |
『北海道民族学』第2号の抜刷。 |
贈 |
アイヌ語十勝方言の進行相を表す形式 kor an について |
高橋靖以 |
北海道大学大学院文学研究科 |
2006年 |
『環北太平洋の言語』第13号掲載論文のコピー。 |
贈 |
アイヌ語を読むために〔コピー〕 |
高橋靖以 |
|
2007年4月 |
『彷書月刊』第258号掲載記事のコピー |
贈 |
アイヌ語十勝方言テキスト : 「ヤナギの神」と「ヨタカ」 |
高橋靖以 |
北海道大学大学院文学研究科 |
2007年 |
『環北太平洋の言語』第14号掲載論文のコピー。 |
竹内 渉 |
贈 |
森久吉研究報告書 森久吉研究ノート |
竹内渉(編) |
竹内渉 |
2008年2月 |
- |
竹沢素子(編) |
購 |
人種概念の普遍性を問う : 西洋的パラダイムを超えて |
竹沢泰子(編) |
人文書院 |
2005年2月 |
- |
千葉 昇 |
贈 |
北海道 大沼公園昔語り |
千葉昇 |
千葉昇(私家版) |
2007年4月 |
「熊祭りの話」などあり。 |
デイズ・ジャパン |
購 |
DAYS JAPAN 第5巻第2号(通巻第47号) |
|
株式会社デイズ・ジャパン |
2008年1月 |
特集:アイヌの誇り |
出村文理 |
贈 |
アイヌ文化関係書誌の書誌 |
出村文理(編) |
金沢文圃閣 |
2008年4月 |
『文献探索2007』掲載の抜刷(コピー、ホチキス綴じ) |
贈 |
ニール・ゴードン・マンロー博士書誌(抄)、『知里幸恵書誌』を編集・刊行して |
出村文理(編著) |
金沢文圃閣 |
2006年5月 |
『文献探索2005』掲載の抜刷。「マンロー書誌」の追補もあり。 |
東京都江戸東京博物館 |
贈 |
江戸東京博物館NEWS Vol.61 |
東京都歴史文化財団、東京都江戸東京博物館(編) |
東京都歴史文化財団、東京都江戸東京博物館 |
2008年3月 |
- |
東北電力広報・地域交流部 |
贈 |
白い国の詩 通巻602号 |
東北電力広報・地域交流部(編) |
東北電力広報・地域交流部 |
2008年4月 |
- |
東北芸術工科大学東北文化研究センター |
贈 |
季刊東北学 第15号 |
東北芸術工科大学東北文化研究研究センター(編) |
東北芸術工科大学東北文化研究研究センター |
2008年4月 |
- |
贈 |
まんだら Vol.35 |
東北芸術工科大学東北文化研究研究センター(編) |
東北芸術工科大学東北文化研究研究センター |
2008年5月 |
- |
徳島県立文書館 |
贈 |
徳島県立文書館 文書館だより 第29号 |
徳島県立文書館(編) |
徳島県立文書館 |
2008年3月 |
- |
苫小牧駒澤大学 |
贈 |
苫小牧駒澤大学紀要 第18号 |
苫小牧駒澤大学(編) |
苫小牧駒澤大学 |
2008年3月 |
「アイヌ伝統料理の栄養的考察」「前近代期の朝鮮人の移動に関する一考察 : 北海道における在日朝鮮人の形成過程とサハリンアイヌの関係を中心に」掲載。 |
苫小牧市立中央図書館 |
贈 |
ぱぴるす 図書館情報紙 Vol.23 |
苫小牧市立中央図書館(編) |
苫小牧市立中央図書館 |
2008年2月 |
レファレンス事例集 第15回 「板綴舟(イタオマチプ)」掲載 |
苫小牧市博物館 |
贈 |
苫小牧市博物館だより No.57 |
苫小牧市博物館(編) |
苫小牧市博物館 |
2008年3月 |
- |
贈 |
〔苫小牧市博物館〕館報 第5号 |
苫小牧市博物館(編) |
苫小牧市博物館 |
2008年3月 |
- |
長野県立歴史館 |
贈 |
信濃の風土と歴史 14 わざわい 人びとのくらしと災害 |
長野県立歴史館(編) |
長野県立歴史館 |
2008年3月 |
- |
贈 |
長野県立歴史館研究紀要 第14号 |
長野県立歴史館(編) |
長野県立歴史館 |
2008年3月 |
- |
夏井邦男 |
購 |
北海道語に残る古語 |
夏井邦男 |
北海道出版企画センター |
2007年10月 |
- |
名寄市北国博物館 |
贈 |
北国研究集録 第11号 |
名寄市北国博物館(編) |
名寄市北国博物館 |
2008年3月 |
鈴木邦輝「19世紀の天塩川筋のコタン」掲載 |
南山大学人類学博物館 |
贈 |
南山大学人類学博物館紀要 第26号 |
南山大学人類学博物館(編) |
南山大学人類学博物館 |
2008年3月 |
- |
南丹市立文化博物館 〔園部文化博物館から改称〕 |
贈 |
南丹市発足記念 平成18年度秋季企画展 電化製品がやってきた! |
南丹市立文化博物館(編) |
南丹市立文化博物館 |
2006年10月 |
- |
贈 |
平成19年度 春季企画展 ふるさとの画家 麻田辨治 |
南丹市立文化博物館(編) |
南丹市立文化博物館 |
2007年4月 |
- |
贈 |
平成19年度 夏季企画展 南丹市の遺跡 |
南丹市立文化博物館(編) |
南丹市立文化博物館 |
2007年7月 |
- |
贈 |
平成19年度 秋季企画展 なんたんの味 郷土・季節・行事の食 |
南丹市立文化博物館(編) |
南丹市立文化博物館 |
2007年10月 |
- |
贈 |
南丹市立文化博物館だより No.1、No.2 |
南丹市立文化博物館(編) |
南丹市立文化博物館 |
2007年3月 |
- |
新潟県立文書館 |
贈 |
新潟県立文書館研究紀要 第11号 |
新潟県立文書館(編) |
新潟県立文書館 |
2004年3月 |
- |
贈 |
新潟県立文書館だより 第10号 |
新潟県立文書館(編) |
新潟県立文書館 |
2008年3月 |
- |
贈 |
新潟県立文書館年報 第16号 平成19年度 |
新潟県立文書館(編) |
新潟県立文書館 |
2008年3月 |
- |
新野直吉 |
購 |
田村麻呂と阿弖流為 : 古代国家と東北 |
新野直吉 |
吉川弘文館 |
2007年10月 |
1994年初版の復刊。 |
西成彦ほか(編) |
購 |
異郷の死 知里幸恵、そのまわり |
西成彦、崎山政毅(編) |
人文書院 |
2007年8月 |
- |
日本口承文芸学会(編) |
購 |
シリーズ ことばの世界 第1巻 つたえる |
日本口承文芸学会(編) |
三弥井書店 |
2008年2月 |
- |
購 |
シリーズ ことばの世界 第2巻 かたる |
日本口承文芸学会(編) |
三弥井書店 |
2008年1月 |
中川裕「アイヌの昔話」、萩中美枝「アイヌの語り手」掲載。 |
購 |
シリーズ ことばの世界 第3巻 はなす |
日本口承文芸学会(編) |
三弥井書店 |
2007年12月 |
阿部敏夫「義経伝説」掲載。 |
購 |
シリーズ ことばの世界 第4巻 うたう |
日本口承文芸学会(編) |
三弥井書店 |
2007年10月 |
- |
沼津市明治史料館 |
贈 |
沼津市明治史料館通信 第23巻第3号 、第4号 |
沼津市明治史料館(編) |
沼津市明治史料館 |
2007年10月、2008年1月 |
- |
登別市教育委員会 |
贈 |
登別市富岸川右岸遺跡 |
登別市教育委員会(編) |
登別市教育委員会、常盤建設株式会社 |
2008年3月 |
- |
萩中美枝 |
購 |
アイヌ文化への招待 : 女性と口承文芸 |
萩中美枝 |
三弥井書房 |
2007年11月 |
- |
市立函館博物館 |
贈 |
はこだて博物史 街と共に歩んだ函館博物館の120年 |
市立函館博物館(編) |
市立函館博物館 |
2002年6月 |
特別企画展解説図録 |
贈 |
SARANIP 市立函館博物館報サラニップ No.1、No.11~No.17、No.20~No.47 |
市立函館博物館(編) |
市立函館博物館 |
1965年5月~2008年3月 |
- |
贈 |
市立函館博物館研究紀要 第1号~第7号、第9号~第18号 |
市立函館博物館(編) |
市立函館博物館 |
1990年10月~2008年3月 |
- |
函館市教育委員会 |
贈 |
函館市臼尻小学校遺跡 豊崎遺跡群 |
函館市教育委員会、函館市埋蔵文化財事業団(編) |
函館市教育委員会、函館市埋蔵文化財事業団 |
2008年3月 |
- |
贈 |
函館市桔梗2遺跡 函館市埋蔵文化財事業団発掘調査報告書第3輯 |
函館市教育委員会、函館市埋蔵文化財事業団(編) |
函館市教育委員会、函館市埋蔵文化財事業団 |
2008年4月 |
- |
贈 |
函館市桔梗2遺跡 函館市埋蔵文化財事業団発掘調査報告書第4輯 |
函館市教育委員会、函館市埋蔵文化財事業団(編) |
函館市教育委員会、函館市埋蔵文化財事業団 |
2008年5月 |
- |
花崎皋平 |
購 |
静かな大地 : 松浦武四郎とアイヌ民族〔岩波現代文庫版〕 |
花崎皋平 |
岩波書店 |
2008年2月 |
- |
反差別国際運動日本委員会 |
贈 |
IMADR-JC通信 No.153 |
反差別国際運動日本委員会(編) |
反差別国際運動日本委員会 |
2008年3月 |
- |
平取町 |
購 |
アイヌ文化環境保全対策調査総括報告書 沙流川地域文化評価業務 |
アイヌ文化環境保全対策調査委員会、アイヌ文化環境保全対策調査室、平取町教育委員会(編) |
平取町 |
2006年3月 |
- |
ピリカ会 |
購 |
アイヌ風俗写真エハガキ 第四輯 |
ピリカ会 |
ピリカ会 |
|
- |
廣瀬隆人 |
購 |
雄武町のアイヌ語地名解 |
廣瀬隆人 |
みやま書房 |
1988年11月 |
- |
仏教大学文学部 |
贈 |
仏教大学文学部論集 第92号 |
仏教大学学術員会(編) |
仏教大学文学部 |
2008年3月 |
- |
部落解放・人権研究所 |
贈 |
研究所通信 No.355~No.357 |
部落解放・人権研究所(編) |
部落解放・人権研究所 |
2008年3月~5月 |
- |
日本文化人類学会 |
購 |
文化人類学 第72巻第4号 |
日本文化人類学会(編) |
日本文化人類学会 |
2008年3月 |
- |
北翔大学短期大学部 |
贈 |
北翔大学短期大学部研究紀要 第46号 |
北翔大学短期大学部(編) |
北翔大学短期大学部 |
2008年3月 |
「北方民族の服飾からイメージしたドレスⅢ」掲載。 |
星野 紘 |
購 |
世界遺産時代の村の踊り: 無形の文化財を伝え遺す |
星野紘 |
雄山閣 |
2007年9月 |
「アイヌの「ユ-カラ」とユーラシアの英雄助叙事詩の比較」などあり。 |
北海学園大学学術研究会 |
贈 |
北海学園大学 学園論集 第135号 |
北海学園大学学術研究会(編) |
北海学園大学学術研究会 |
2008年3月 |
- |
(社)北海道ウタリ協会 |
贈 |
アイヌ民族の概説 : 北海道ウタリ協会活動を含め |
北海道ウタリ協会(編) |
北海道ウタリ協会 |
2007年3月 |
発行年月日記載なし。掲載の統計から推定。 |
北海道教育大学旭川校 |
購 |
アイヌ語釧路白糠方言辞典草案 |
前田愛美ほか |
北海道教育大学旭川校 |
2005年12月 |
- |
北海道新聞社(編) |
購 |
室蘭地名スケッチ |
北海道新聞社(編) |
噴火湾社 |
1974年12月 |
- |
北海道 |
贈 |
ほっかいどう未来創造プラン |
北海道(編) |
北海道 |
2008年3月 |
- |
贈 |
ほっかいどう未来創造プラン〔概要編〕 |
北海道(編) |
北海道 |
2008年3月 |
- |
贈 |
アイヌモシリ アイヌ民族の誇り〔DVD〕 |
北海道(企画)、札幌映像プロダクション(制作) |
北海道 |
2008年3月 |
- |
北海道(第58回全国植樹祭北海道実行委員会) |
贈 |
第58回 全国植樹祭2007北海道〔DVD〕 |
第58回全国植樹祭北海道実行委員会(編) |
北海道 |
2008年2月 |
- |
贈 |
第58回 全国植樹祭記念誌 |
第58回全国植樹祭北海道実行委員会(編) |
北海道 |
2008年2月 |
- |
贈 |
全国植樹祭だより 夢見る苗木 最終号 |
第58回全国植樹祭北海道実行委員会事務局(編) |
第58回全国植樹祭北海道実行委員会事務局 |
2008年2月 |
- |
北海道開拓記念館 |
贈 |
北海道開拓記念館だより Vol.37 No.3 |
北海道開拓記念館(編) |
北海道開拓記念館 |
2007年12月 |
- |
贈 |
近世蝦夷地のすがた 豆本49 |
北海道開拓記念館(編) |
北海道開拓記念館 |
2008年2月 |
- |
贈 |
北海道開拓記念館研究紀要 第36号 |
北海道開拓記念館(編) |
北海道開拓記念館 |
2008年3月 |
- |
贈 |
北海道開拓記念館調査報告 第47号 |
北海道開拓記念館(編) |
北海道開拓記念館 |
2008年3月 |
- |
贈 |
北方の資源をめぐる先住者と移住者の近現代史 2005-07年度調査報告 |
北海道開拓記念館(編) |
北海道開拓記念館 |
2008年3月 |
- |
贈 |
北海道開拓記念館要覧 2007年度 |
北海道開拓記念館(編) |
北海道埋蔵文化財センター |
2008年3月 |
- |
贈 |
北海道開拓記念館だより Vol.37 No.4 |
北海道開拓記念館(編) |
北海道開拓記念館 |
2008年3月 |
- |
北海道環境財団 |
贈 |
北海道環境財団月刊ニュースレター TGAL No.124~No.126 |
北海道環境財団(編) |
北海道環境財団 |
2008年3月~5月 |
- |
北海道教育委員会 |
贈 |
ピラサ 第2号~第4号 |
北海道アイヌ教育相談員(文責) |
北海道教育庁学校教育局義務教育課 |
2008年2月~3月 |
- |
北海道大学大学院教育学研究院 |
贈 |
教育福祉研究 |
北海道大学大学院教育学研究院教育福祉論分野(編) |
北海道大学大学院教育学研究院教育福祉論分野 |
2008年3月 |
中村康利「現代アイヌ民族の貧困」掲載。 |
北海道大学総合博物館 |
贈 |
北海道大学総合博物館ニュース 第16号 |
|
北海道大学総合博物館 |
2008年2月 |
- |
北海道大学文書館 |
贈 |
北海道大学大学文書館年報 第2号、第3号 |
北海道大学大学文書館(編) |
北海道大学大学文書館 |
2007年3月、2008年3月 |
- |
北海道文化財保護協会 |
贈 |
文化情報 第306号、第307号 |
北海道文化財保護協会(編) |
北海道文化財保護協会 |
2008年3月、4月 |
- |
贈 |
北海道の文化 80号 |
「北海道の文化」編集委員会(編) |
北海道文化財保護協会 |
2008年3月 |
- |
贈 |
文化財保護の足跡 |
北海道文化財保護協会創立30周年記念誌発行実行委員会(編) |
北海道文化財保護協会 |
1992年3月 |
北海道文化財保護協会創立30周年記念誌 |
北海道埋蔵文化財センター |
贈 |
千歳市 キウス5遺跡(8) 北海道埋蔵文化財センター調査報告書251 |
北海道埋蔵文化財センター(編) |
北海道埋蔵文化財センター |
2008年3月 |
- |
贈 |
千歳市 キウス9遺跡 北海道埋蔵文化財センター調査報告書252 |
北海道埋蔵文化財センター(編) |
北海道埋蔵文化財センター |
2008年3月 |
- |
贈 |
千歳市 梅川4遺跡(1) 北海道埋蔵文化財センター調査報告書253 |
北海道埋蔵文化財センター(編) |
北海道埋蔵文化財センター |
2008年3月 |
- |
贈 |
釧路市 天寧1遺跡 北海道埋蔵文化財センター調査報告書254 |
北海道埋蔵文化財センター(編) |
北海道埋蔵文化財センター |
2008年3月 |
- |
贈 |
江別市 対雁2遺跡(10) 北海道埋蔵文化財センター調査報告書255 |
北海道埋蔵文化財センター(編) |
北海道埋蔵文化財センター |
2008年3月 |
- |
贈 |
白老町 虎杖浜2遺跡(4) 北海道埋蔵文化財センター調査報告書256 |
北海道埋蔵文化財センター(編) |
北海道埋蔵文化財センター |
2008年3月 |
- |
贈 |
北斗市 矢不来6遺跡(2)、矢不来9遺跡、矢不来11遺跡(2) 北海道埋蔵文化財センター調査報告書257 |
北海道埋蔵文化財センター(編) |
北海道埋蔵文化財センター |
2008年3月 |
- |
北海道立北方民族博物館 |
贈 |
第22回北方民族文化シンポジウム報告書 北太平洋の文化 北方地域の博物館と民族文化2 |
北海道立北方民族博物館(編) |
北方文化振興財団 |
2008年3月 |
- |
贈 |
北海道立北方民族博物館研究紀要 第17号 |
北海道立北方民族博物館(編) |
北方文化振興財団 |
2008年3月 |
- |
贈 |
北方民族博物館だより |
北海道立北方民族博物館(編) |
北海道立北方民族博物館 |
2008年3月 |
- |
北海道立文書館 |
贈 |
北海道立文書館史料集 第二十三 北海道庁例規目録 明治十九年~二十九年 |
北海道立文書館(編) |
北海道立文書館 |
2008年3月 |
- |
(財)北方圏センター |
贈 |
季刊北方圏 第138号 |
北方圏センター(編) |
北方圏センター |
2007年1月 |
「アイヌ文様の美「チンチリ/チカラカラペ」など掲載 |
贈 |
季刊北方圏 第143号 |
北方圏センター(編) |
北方圏センター |
2008年4月 |
「史跡上之国勝山館跡とその出土品」掲載 |
北方島文化研究 |
購 |
北方島文化研究 第3号~第5号 |
北方島文化研究会(編) |
北海道出版企画センター |
2006年6月~2007年6月 |
- |
北方林業会 |
購 |
北方林業 第59巻第6号~第60巻第3号 |
北方林業編集委員会(編) |
北方林業会 |
2007年6月~2008年3月 |
連載「アイヌの人々と森」あり(第60巻第5号まで継続)。 |
眞島健吉(編) |
購 |
自然と文化そしてことば No.1 |
眞島建吉(編集人) |
葫蘆社 |
2006年3月 |
- |
松浦 茂 |
購 |
清朝のアムール政策と少数民族 |
松浦茂 |
京都大学学術出版会 |
2006年2月 |
- |
森町教育委員会 |
贈 |
森町埋蔵文化財調査報告書 第13集 駒ヶ岳1遺跡 |
森町教育委員会(編) |
森町教育委員会 |
2008年3月 |
- |
贈 |
森町埋蔵文化財調査報告書 第14集 鷲ノ木遺跡〔調査報告書〕 |
森町教育委員会(編) |
森町教育委員会 |
2008年3月 |
- |
贈 |
森町埋蔵文化財調査報告書 第15集 鷲ノ木遺跡〔環状列石と竪穴墓域〕 |
森町教育委員会(編) |
森町教育委員会 |
2008年3月 |
- |
贈 |
森町埋蔵文化財調査報告書 第16集 町内遺跡発掘調査事業報告書Ⅰ 鷲ノ木遺跡 |
森町教育委員会(編) |
森町教育委員会 |
2008年3月 |
- |
森 美典 |
贈 |
豊浦町・洞爺湖町・伊達市・壮瞥町のアイヌ語地名考 |
森美典 |
森美典 |
2008年1月 |
- |
盛岡市先人記念館 |
贈 |
盛岡市先人記念館だより |
盛岡市先人記念館(編) |
盛岡市先人記念館 |
2008年3月 |
「親子向けワークショップ」報告記事掲載(アイヌ文化に関する内容を実施) |
ヤイユーカラの森 |
贈 |
Yay Yukar Park 59 |
ヤイユーカラの森(編) |
ヤイユーカラの森 |
2008年4月 |
- |
山中速人 |
購 |
娘と映画をみて話す 民族問題って何? |
山中速人 |
現代企画室 |
2007年6月 |
39~54ページ、バチェラー八重子らに言及した関連記述あり。 |
山本直文 |
購 |
日本アイヌ地名考 |
山本直文 |
山本直文 |
1965年8月 |
- |
山本慎一 |
贈 |
北海道文化財保護あれこれ |
山本慎一(著・編) |
山本慎一 |
1993年3月 |
別冊(付・関係資料)と合わせて2冊箱入り。 |
吉川弘文館 |
購 |
日本女性史大辞典 |
金子幸子ほか(編) |
吉川弘文館 |
2008年1月 |
- |
米村喜男衛 |
購 |
モヨロ悠遠 |
米村喜男衛(著)、米村美登里(編) |
米村美登里(制作 北海道出版企画センター) |
1985年8月 |
- |
海外 |
贈 |
Arctic Studies Center Newsletter No.15 |
Arctic Studies Center, Smithsonian Institution, National Museum of Natural History |
Arctic Studies Center, Smithsonian Institution, National Museum of Natural History |
2008年2月 |
- |