| <</ | CC800141/ CC800142/ CC800143/ CC800144/ CC800145/ CC800146/ CC800147/ CC800148/ CC800149/ CC800150 | |
| CC800151/ CC800152/ CC800153/ CC800154/ CC800155/ CC800156/ CC800157/ CC800158/ CC800159/ CC800160/ | >> |
1/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10/ 11/ 12/ 13
| トラック | 開始時間 | 内容 | ||
| (主な語り手 | ) |
トラック 所要時間 |
||
| 備考 | ||||
| 001 | 0:00:00 | 〔開始信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:20) | ||
| 003 | 0:00:25 | 昔の家の屋根や間取り、方角などについて。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:08:55) | ||
| 005 | 0:09:25 | 昔の家の間仕切りなどについて。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:00:42) | ||
| 007 | 0:10:12 | 昔の近所の家について。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:00:14) | ||
| 009 | 0:10:31 | 昔の近所の家について(続き)。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:00:11) | ||
| 011 | 0:10:47 | 昔の近所の家について(続き)。家の壁にゴザを巻くことについて。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:02:11) | ||
| 013 | 0:13:03 | 三石のサパウンペについて。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:00:35) | ||
| 015 | 0:13:43 | 三石のサパウンペについて(続き)。家の壁にゴザを巻くことについて(続き)。ラッチャク(灯り)について。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:06:18) | ||
| 016 | 0:20:01 | 昔の家での家族の座位について。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:00:41) | ||
| 018 | 0:20:47 | 昔の家での家族の寝場所について。火事の後、近所の人たちの協力で家を建ててもらったことなどについて。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:06:47) | ||
| 020 | 0:27:39 | 近所の人たちの協力で建った家の場所や間取りなどについて。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:02:20) | ||
| 022 | 0:30:04 | カムイノミする人に来てもらうこと。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:00:16) | ||
| 024 | 0:30:25 | ストーブになってからのカムイノミの作法などについて。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:00:56) | ||
| 026 | 0:31:26 | ヘビを送ったときの思い出、他。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:07:22) | ||
| 028 | 0:38:53 | 昔の家にヘビが入って梁の上にいたことなど。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:00:40) | ||
| 030 | 0:39:38 | ストーブになってからのカムイノミの作法などについて(続き)。昔の布団について。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:02:09) | ||
| 032 | 0:41:52 | 昔の家での煙突の位置、灰汁やごみの始末について、ほか。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:03:57) | ||
| 034 | 0:45:54 | 家送り(カシオマンテ)について。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:01:27) | ||
| 036 | 0:47:26 | 家送り(カシオマンテ)について(続き)。 | ||
| (幌村隆、幌村久子 | ) | (0:01:45) | ||
| 038 | 0:49:16 | 〔終了信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:20) | ||

あらましへ