| << | YC800001/ YC800002/ YC800003/ YC800004/ YC800005/ YC800006/ YC800007/ YC800008/ YC800009/ YC800010/ | |
| YC800011/ YC800012/ YC800013/ YC800014/ YC800015/ YC800016/ YC800017/ YC800018/ YC800019/ YC800020/ | >> |
| トラック | 開始時間 | 内容 | ||
| (主な語り手 | ) |
トラック 所要時間 |
||
| 備考 | ||||
| 001 | 0:00:00 | 〔開始信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:20) | ||
| 002 | 0:00:20 | 去場(さるば)附近の地名について。屋外での調査。 | ||
| (平賀さだ、鍋沢ネプキ、萩中美枝 | ) | (0:01:40) | ||
| ここよりトラック003まで屋外での調査 | ||||
| 003 | 0:02:00 | 去場附近の地名について。ヌプケシクシナイの位置など。 | ||
| (平賀さだ、鍋沢ネプキ、萩中美枝 | ) | (0:02:07) | ||
| 山田氏が車を離れ、一瞬中断あり。鍋沢氏は帰りが遅くなることに難色を示す。 | ||||
| 004 | 0:04:07 | 川の位置について。 | ||
| (平賀さだ、鍋沢ネプキ、男性1名 | ) | (0:01:05) | ||
| トラックの途中と終りに録音の中断あり。 | ||||
| 005 | 0:05:12 | アイヌ語による挨拶の言葉について。立場や性別によって敬語が使えないなどの制限があるか、など。 | ||
| (平賀さだ | ) | (0:05:09) | ||
| このトラックから屋内での録音となる。話者は平賀氏のみ。トラックの終りに録音の中断あり。 | ||||
| 006 | 0:10:21 | 話者の亡くなった知り合いについて。 | ||
| (平賀さだ | ) | (0:00:57) | ||
| YC800005で話題に出た「フヨさん」(YC800003の「鍋沢ふよ」氏とは違う)について。 | ||||
| 007 | 0:11:18 | モシリホッパについて。オンネとはどう違うのか、など。 | ||
| (平賀さだ、萩中美枝 | ) | (0:04:59) | ||
| 008 | 0:16:17 | カムイノミについて。準備をしながら、してはいけない事柄などを質問。 | ||
| (平賀さだ、萩中美枝 | ) | (0:01:23) | ||
| 009 | 0:17:40 | ♯カムイノミ演唱。(オチナッカリ トノ ニシパ ネ タパン チセ タ…) | ||
| (平賀さだ | ) | (0:01:33) | ||
| カムイノミの動作を実演している | ||||
| 010 | 0:19:13 | カムイノミについて。他、イクパスイの和訳のことなど。 | ||
| (平賀さだ、萩中美枝、男性1名 | ) | (0:02:47) | ||
| カムイノミの動作を実演している。 | ||||
| 011 | 0:22:00 | カムイノミについて。ゆっくりと演唱してもらい、それを筆記している。(トノ ニシパ タン … タパン チセ アナク…) | ||
| (平賀さだ、萩中美枝 | ) | (0:04:20) | ||
| 012 | 0:26:20 | カムイノミの日本語訳。 | ||
| (平賀さだ、萩中美枝 | ) | (0:05:27) | ||
| トラックの終りに録音の中断あり。 | ||||
| 013 | 0:31:47 | カムイノミの日本語訳、続き。 | ||
| (平賀さだ、萩中美枝 | ) | (0:05:14) | ||
| 冒頭はよく聞き取れない。トラックの終りに録音の中断あり。 | ||||
| 014 | 0:37:01 | かつてのトゥンニタイについて。開墾当時の話など。 | ||
| (平賀さだ | ) | (0:02:26) | ||
| 015 | 0:39:27 | 話者が小さかった頃の話。丸木舟によく乗っていたこと。その頃はどこに住んでいたか。 | ||
| (平賀さだ | ) | (0:02:05) | ||
| 016 | 0:41:32 | 食べ物について。鮭の加工方法など。 | ||
| (平賀さだ、男性1名 | ) | (0:02:02) | ||
| 017 | 0:43:34 | 穀物や加工した魚などを保管する倉について。粟と稗は別に保管していたことなど。 | ||
| (平賀さだ | ) | (0:01:47) | ||
| 018 | 0:45:21 | 建物の構造について。セムとはどのようなものだったのか、など。 | ||
| (平賀さだ、萩中美枝、女性(従業員か) | ) | (0:01:12) | ||
| トラックの終りに録音の中断あり。 | ||||
| 019 | 0:46:33 | 平賀附近の地名について。それぞれの位置関係など。 | ||
| (平賀さだ | ) | (0:02:57) | ||
| 食器を片付ける音がしている。 | ||||
| 020 | 0:49:30 | 食器の片付けと雑談。話者がアイヌ語で言った言葉に対する解説など。 | ||
| (平賀さだ、萩中美枝 | ) | (0:01:32) | ||
| 021 | 0:51:02 | 平賀附近の地名について。トゥンニタイの位置の確認など。また、樹木のアイヌ語名(ランコ=カツラ、ペロ=ナラ、トゥンニ=カシワ、ヤイニ=ドロ)について。 | ||
| (平賀さだ、萩中美枝 | ) | (0:02:35) | ||
| 022 | 0:53:37 | ススタイなど、林の名前について。 | ||
| (平賀さだ | ) | (0:01:25) | ||
| 023 | 0:55:02 | 去場附近の地名について、鍋沢やおこ(ネプキ)氏からの調査で確認したところ。 | ||
| (平賀さだ | ) | (0:00:57) | ||
| トラックの終りに録音の中断あり。 | ||||
| 024 | 0:55:59 | 姓と出身地の関係について。 | ||
| (平賀さだ | ) | (0:01:44) | ||
| 025 | 0:57:43 | 〔終了信号音〕 | ||
| ( | ) | (0:00:20) | ||

あらましへ